先輩インタビュー S.Nさん
モノづくりというものは自分だけでなく
多くの人とかかわりあいながらするのだと
強く実感しました。
(開発)
アンケート回答
入社のきっかけは?
私はものづくりに強い関心があり、電磁ブレーキを開発・製造するこの会社で、大学まで勉強してきた工学の知識を活用したいと思いました。
また長野県の自然豊かな環境にあるのもきっかけの一つです。インターンシップで社員の温かい雰囲気に惹かれ入社を決めました。
具体的な仕事内容
お客様の要望を具現化し、実際に製品をつくることができるように設計をしたり、図面の作製を行ったりしています。
新製品の開発から既存製品の改良など多岐にわたります。
会社の雰囲気や環境・私生活とのバランスは
オープンな社風で上司や同僚にも意見を言いやすい環境だと思います。
また休暇・有給休暇もしっかりあるので仕事とプライベートそれぞれバランスよく過ごせています。
仕事での成功体験や嬉しかったこと
私が設計・図面を書いた製品が実際に加工され、組み立てて製品として完成したときには大きな喜びを感じました。モノづくりというものは自分だけでなく多くの人と関わりあいながらするのだと強く実感しました。
失敗談やそれを乗り越えた方法
コミュニケーション不足が原因で、重要な情報が伝わらず、製品の仕様ミスを招いてしまったことがあります。
この経験から、上司と相談し情報共有の方法を見直して改善することができ、コミュニケーションの重要性を学びました。
休日の過ごし方
私は基本的にインドア派で休日には家でペットとのひとときを楽しんだりしていますが、冬には友人や同僚とスノーボードへ行ったりもしています。
自然豊かな環境が身近にあるので、気軽に行くことができるのがいいところです。
今後の目標。どの様なキャリアプランを考えているか
将来としては、プロジェクトをリードし新しい技術開発課設計の先頭に立つことが目標です。研修などへ行く機会も使いながら、技術者としてのスキルアップをしていきたいと考えています。
応募者に一言お願いします
皆さんと共に働ける日を楽しみにしています。