先輩インタビュー K.Sさん
失敗して落ち込むと思いますが、
下ばっか向かず前を見つめて
何事にも挑戦していく気持ちで前進しています。
(組立)
アンケート回答
入社のきっかけは?
ホームページを拝見した時に、ブレーキ開発・製造という言葉が目に留まり、ブレーキにも様々な物がある為、どんなブレーキを開発・製造しているか気になったので応募しました。
またエコアクション活動(環境への取り組み)など地域貢献にも力を入れている為、自分自身も「職」を通じて生まれ育った地域に恩返しできればと思い入社しました。
具体的な仕事内容
- ラインに流す製造の前工程(事前に準備)
- 部材の段取り、指示
- 溶剤の流し込み
会社の雰囲気や環境・私生活とのバランスは
会社と私生活は割り切っています。
会社でつらかったこと悲しかったことがあったとしても私生活には持ち込まず、仕事のことは忘れ思いっきり楽しみ、楽しんだ分仕事で最高なパフォーマンスができるようにしています。
仕事での成功体験や嬉しかったこと
ホットサークル活動(改善活動)で1つの問題点に対してチーム全員で意見を出し合いながら改善し、成果が出た瞬間は達成感と喜びに満ち溢れています。
「一人じゃできないこともチーム全員でやればできる、みんなで助け合い」
失敗談やそれを乗り越えた方法
上司、同僚の支え、そして家族からの支えがあった為、沢山の失敗をしましたが乗り越えてきました。
失敗して落ち込むと思いますが、下ばっか向かず前(先)を見つめて何事も挑戦していく気持ちで前進しています。
休日の過ごし方
ドライブ、スポーツをしたり観戦。
服などが好きなのでショッピングに行ってます。
また、職場の人や他部署の方と飲みに行って職場内では話せないことなどを話し合いながらコミュニケーションなども大切にしています。
今後の目標。どの様なキャリアプランを考えているか
今では多くの方々に支えてきてもらった分、今度は自分自身が皆さんを支えて、自分が先頭に立ち引っ張っていきたいと思います。
またさらに新しいことに挑戦していき自分自身のスキル向上に繋げていきたいと思います。
応募者に一言お願いします
お互いに思いやりと助け合いの気持ちを大切にしており、働きやすい職場環境です。
一緒に協和精工を盛り上げていきましょう!!